初めての新春エクスマセミナーに参加して僕なりに感じたこと。


初めて新春エクスマセミナーに参加して来ました。

田舎者の僕としては東京行くのだけでドキドキで、ましてやある意味エクスマの聖地である狛江市に行くこと自体が人生の中で想像もしていない事でした。ホント分からないもんですね、人生って。

キーワードは調和
師匠である藤村先生からのキーワードは『調和』。その他にも「関係性」「独自性」「人柄」「楽しむ」などなど。師匠自らの三部講演、ゲスト講師のみなさんがそれぞれの切り口でおよそ8時間に及ぶ長丁場で講演してくださいました。

まだまだ整理できてませんが、自分なりにしっかり考え、これからに落とし込んで行動していきたいと思います。


個人的にものすごく感じた事
エクスマ塾生を初め、500人以上の人がこのセミナーに集まりました。懇親会でもたくさんの人達と出会う事が出来ました。

年齢も仕事も、住んでる所も境遇も、それぞれ考え方やもちろん性格も違う人達がエクスマの元に集結する。そこには笑顔が溢れていて、真剣に学ぼうとする集団でした。勝手に申し訳ありませんが、みんな仲間だなぁって嬉しく感じました。

ハイスタンダードの曲を聴きながら、みんなそれぞれのスタートラインに立ったんだなって感じたし、最後のエンドロールを一言一句見逃さないよう真剣に見つめる一体感。すごい場所に来る事が出来たんだと感動しました。ものすごく感動しました。

調和ってこういう事かもって少し感じました。

僕もスタートラインに立ちました。
昨日よりも今日、今日より明日、日々アップデートして来年もこの仲間達のいる場所に戻って来たいと思います。楽しみながらね。

まとめ
初めてお会いした人達、やっと会えた人達、久しぶりに会った人達、そして同期のみんな。やっぱり会うって大事ですね。

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
またお会いしましょうね!

0コメント

  • 1000 / 1000